☆セピア色の思い出☆(修行時代) その④
今回は、
レコード店向けPOP編 第1弾です
今見ると、
懐かし~いタイトルばかりですね
当時メーカーから支給されるのは、販促用のポスターのみ
デザイン・構成は作り手のセンスでという条件でした
当時はインクジェット出力なんてものは全然普及してないので、
写真の作品は、下地もすべて
カッティングシート加工
タイトル文字は
カルプやアクリル板の手切りと、
メチャクチャ手間かかってマス
取付も秋葉原やら銀座、新宿、渋谷、千葉、埼玉etc…
関東一円グルグル走り回りました
でもこのお仕事大好きでした
よかったらご覧下さい
※クリックすると拡大します
お付き合い頂きありがとうございました
次回も
POP編第2弾へと続きます
関連記事