AM4:00 起床
浜松はずっと雨が降ってます。
この先も一週間ぐらいマークの予報。
今九州や広島地方には、大雨特別警報も出ています。
既に被害が出ているところもあり、大変な状況です。
もうここ数年、雨の降り方がおかしい。
「自分のところは大丈夫」「今までは何もなかった」と思いがちですが、
今までの災害を見てきても、もうそんな常識は通用しない世の中になってしまいました。
自ら命を守る行動を。
コロナ感染者も今になって過去最高を更新し続けています。
どうなっちゃうんだ日本。
オリンピックも今の時期にあんな強行してまでやる意味があったんでしょうか。
やるのが悪い訳ではないですが、ただ今の状況を鑑みて再延期はできなかったのか。
世界が本当に心からオリンピックを楽しめる状況になってからでも
よかったじゃないかと簡単に思ってしまうのですが、
きっと私たち庶民にはわからない事情があるんでしょうね…
コロナさえなければ、自国開催のオリンピックで日本は湧きに湧いていた事でしょう。
全国のイベントも例年通り全開で盛り上がってただろうし、ホントコロナが憎いよ…
選挙も行かずにグズグズ文句言わないように、
次の選挙には必ず投票して、自分の意思表示をしっかりしましょう
お仕事を一部。
【アーティストグッズ】 スキマのスキマ 様
youtubeチャンネル:
https://www.youtube.com/c/sukimanosukima/videos
●スマホスタンド(弊社特許取得済品 特許第6857773号 )
●アクリルキーホルダー
●LED充電式キーホルダー
●ステッカー
こちらのグッズは全て受注生産品でしたが、予想以上のたくさんの注文を頂き
本当に感謝以外の言葉が見つかりません!
ただ「一人で作るから時間が掛かる」という理由は甘えでしかないので
超絶ブラック企業並みのスケジュールで、可能な限り短期間で納めようと決め
製作期間はとにかくこのグッズだけに集中しました。
正直体は疲れましたが、時間を忘れて没頭しました。
これが本当に自分のやりたかった、大好きな仕事なんだと改めて自覚しました。
これからもこの仕事を続けていけたら何より幸せです。
充さん、石成、まっちゃん、スタッフの皆さん、ご購入者の皆様 本当に充実した時間をありがとうございました
●アクリル板エッジング
これが某有名トランぺッターさんの手にかかるとこうなります
https://twitter.com/tmitzru/status/1398550365717499909
https://twitter.com/tmitzru/status/1398547940835139585
●ドラムスティック名入れ(レーザー彫刻)
●プレゼント用木札(サクラ材・両面レーザー彫刻)
●木製卓上サイン名入れ(レーザー彫刻)
●プレゼント用 ゴルフバッグネームプレート(両面異なるデザインで)
●高校文化祭グループ アクリルキーホルダー(両面タイプ)
●エフェクターアルミケースにUV印刷
渡辺農園 様
●お客様へお願いの看板
●コーンバーを利用してターポリンを印刷した幕を巻き三角のカラーコーンの頭に嵌めて使える案内
こんな感じで使います
まるたか農園 様
●直売所移転の案内看板
●新直売所の看板(営業状況を一部差込式にしました)
みんなの心理相談室 /目とカラダの発達教室cont-e(コンテ)様
●新事務所のウィンドウマーキング
矢崎エナジーシステム㈱ 天竜工場様
●のぼり旗、パネル看板、スローガン幕
海辺のこどもクリニック /
いわさき耳鼻咽喉科 様
●三角自立看板のリニューアルと診療案内、木製室名札多数
カクト・ロコ 様
●第二駐車場 案内看板
はり灸治療センター 浜松店 様
●看板デザインリニューアルとガラスへのマーキング
●パネル看板各種
●車にマーキング
●ガラスにマーキング
●マグネットシート表示
●スタンプカード
誠にありがとうございました
話は変わって、
我が家のハスキー犬のショコラさんは今月12歳を迎えますが、実は先月手術と一週間入院をしました。
脚にできた腫瘍を切除しました。手術は無事成功しました。
ただ、病理検査の結果は腫瘍は悪性でした。
先代のハスキー犬も悪性腫瘍が原因で亡くしていたのでもう本当にショックで…
元気が取り柄だった子なので、まさかこんな事になるとは思ってもいませんでした。
腫瘍が骨に癒着していた場合は脚の切断も考えなければいけないかもと言われていましたが、
幸いそれは避けられました。
術後の経過は良好で、あとは再発と転移が無いことを祈るしかありません。
とにかく生きてくれてありがとう。今はその気持ちだけです。
●入院中のショコラさん
●退院してカラーして帰宅したショコラさん
14歳になった豆柴のバニラさん、最近は目も耳も少し悪くなってきた気がします。
老犬特有の無駄吠えも多くなってきましたが、まだまだ食欲もあり、毎日散歩にも行きます。
この頃は私の仕事部屋に上がって来ては、そばで寝てる日が多くなりました。
私はこの子たちにたくさんの幸せをもらっています。
いつかはこの子たちも寿命を全うする日が来ます。
その時に「この家の子になれて幸せだったよ」とほんの少しでも思ってくれたら、
それ以上望むことはありません。
2人とも老犬なので、とにかくこの暑い夏を乗り切って
のんびり暮らしていってほしいと思います。
今自分の中で、これからどういう方向性で仕事をしていくか岐路に立っています。
このままいくのか、新たな方向に進むのか、すべては自己責任ですが
後悔はしない決断をしたいと思います。
残りの人生、本当に好きな仕事をやっていけたら本望です。
ではまたいつか
心に残った時、クリックして頂けたら嬉しいです♪
■浜松出身オネェアーティスト
緑の妖精トシ子ちゃんのLINE「スタンプ」&「着せかえ」発売中♪
LINE
スタンプはこちら→
● LINE
着せかえはこちら→
●
Artist tosHiko Instagram
https://www.instagram.com/toshico_green/?igshid=151m8z2ehypiz