◆Golden Week

ucchiy

2016年04月29日 09:43

AM4:00 起床  強風


またまたご無沙汰でございますが、皆様お元気でしょうか


先日やっとかぶりに一日人間ドックを受けてきました。 8年ぶりぐらいに。

前回のドックの時は甲状腺に腫瘍(良性だった)が見つかり、結果手術で切除という経緯あり。

それ以降は健康診断すらしていないので、今回のドックは正直不安だらけでした。


場所は地元の専門の健診センター。

土曜日の予約だったので、空いてるだろうと舐めてかかったらとんでもない。

50人以上も居てビックリこいた

しかしさすが専門施設だけあって、待ち時間も特に気にならず人が流れていくシステムでストレスなし。

昼食メニューは地元のホテルが提携していて、これも豪華でメッチャ美味い。

待ち時間には体操教室にも参加してみた


淡々といろんな検査が進んでいき、唯一堪えられなかったのは

胃の検査で炭酸とバリウムで胃をパンパンにして体グルグル動かしながらのレントゲンで

ゲップをするなと言われた事。

途中ついに我慢しきれずに、ゲフっと出てしまった。 気が緩んだついでにオナラも出てしまった

すかさず技師さん「あ、内山さんもう一回バリウム飲んで下さい」

オラもうバリウム飲むの嫌だ


そんなこんなで6時間くらい、最後に先生から個別に結果報告。

心配だった甲状腺も問題なし、他もほぼ健康数値内。

しかし念のため1個だけ再検査の勧め。 尿で一箇所引っかかった

これはたまにその日の体調次第で数値として出ちゃう人がいるらしいのですが、

ここまでやったら中途半端に終わらせたくないので、再検査予約。 次回はしっかりと体調を整えて。


仮に自分が病気や怪我で長期入院などしたら、正直会社は終わりです。

今まではそう気にもしませんでしたが、年齢とともに体の機能は間違いなく衰えています。

人生全ては自己責任。 体は散々酷使してきましたが、不本意な最後にはならないように

これから自分の体も大切にしなきゃいけないと思ったわけであります。


でも今度の再検査でまた引っかちゃったらどうしよう。。

守ってきいちゃん





さて世間では今日からゴールデンウィークに突入です。

ここ浜松では5月3・4・5日に浜松まつりも開催されます

僕のゴールデンウィークの唯一の予定は、平井堅サマのライブに行く事  http://www.pinups.co.jp/hirai/

今はそれだけを楽しみにお仕事頑張ってます

あとはこういう静かな時に、お仕事含め普段なかなか出来なかった事をガッツリ進めたいものです。




●祭り木札 W30mm * H60mm サクラ材 両面レーザー彫刻 江戸打紐&木製パーツ












●祭り木札 W30mm * H60mm ウォールナット材 両面レーザー彫刻











●祭り木札 W30mm * H60mm 木曽ヒノキ材(ご支給) 片面レーザー彫刻







森 一馬 公式グッズ 推し木札 W30mm * H60mm サクラ材 両面レーザー彫刻
 江戸打紐&木製パーツ








●朱盃 特注文字入れ  表裏 ゴールドカッティングシート貼り








●ドラムスティック(ご支給)にオリジナルレーザー彫刻












●ご支給オルゴールカーにオリジナルレーザー彫刻






●アクリル製オリジナルプレート 直径90mm 透明アクリル5mmレーザーカット UVダイレクト印刷 革ベルト







●木製盾 パイン材加工 W200mm * H180mm  表:UVダイレクト印刷  裏:レーザー彫刻










●ハングルネームプレート 透明アクリル3mm UVダイレクト印刷 クリップピン











●銘板 二層アクリル 金 / 黒 レーザー彫刻&カット






その他たくさんのお仕事誠にありがとうございます





そういえば特に言うほどの事でもないと思っていたので載せてませんでしたが、

看板屋でありながら、今まで自社の看板はあまり気にかけておらず、老朽化も見て見ぬふりをしてきたという

看板屋にあるまじき姿勢(笑)

やっと重い腰(役に立たない腰)を上げて昨年末に自社の看板をリニューアル致しました。



●メインの野立サインのデザイン変更と、出幅が少ない看板用のLED照明を設置  下地はカーボン柄でプリント




●電飾サインの増設



●老朽化していた電飾サインの新調ついでにデザインも変更



●工場壁面の既存サイン部分にスポットLED照明を設置




ここら辺は田舎ですが、夜になると外灯はあるものの、家の周りはホントに真っ暗でした。

しかしこのLED照明のおかげで、ウチの前は明るくなりました


近所の方からは「明るくなったやぁ~」と言われたり、毎朝登校時に通る小学生達には

「お、看板新しくなったじゃん! でも隣りのクマが汚ねぇ。」と言われる。。

まぁそのうち "あの" カラーで塗るで待ってろっつーだ


やっぱ看板屋なんで、自分とこの看板こそちゃんとしにゃいかんなぁと今さらながら思った次第です。

でも僕は飽き性なんで、飽いたらまたリニューアルしようと思っております。

看板が無くなった時は、会社が潰れたと思って下さい






何の仕事でもそうですけど、お客様あっての商売です。

特にウチのような小さい会社は、仕事量の増減はダイレクトに影響があります。

とにかくお客様に満足して頂ける仕事を常に提供できるよう、これからも努力していきます。



さて今日もガッツリお仕事頑張りマス

失敗も無駄じゃないゼーーー Z ーーット!! (m9^-')^!




心に残った時、クリックして頂けたら嬉しいです♪
    



関連記事